町を、人の暮らしを
豊かにしたい
そんな想いから、村木食料品店は
私の亡き祖父である村木重一が
町づくりの一つとして
営んでいたお店になります。
祖父の代には農家でもありました。
そんな村木食料品店は
2021年に再出発いたしました。
口に運ぶものを通じて、
ストーリーを酌み交わし
誰かの背中をおす。
こんな世界を、
村木食料品店は目指します。
私はどこから来て、 どこへ向かっているのだろう。 ありふれた毎日を忙しなく過ごしていると、 いつのまにか私を見失っていた。 そんなとき、 おじいちゃんに話しを聞いてもらうことで 私を取り戻していた。 今は「はたしょう」を飲むことで 私の原点に戻れる。 私は此処から自分になる。
「はたしょう」
数量限定!!販売中
今年、14年ぶりに復活いたしました。
食中酒としても楽しめる、
料理の味を邪魔しない優しい米の香りと、
すっきりと吞みやすい味わいです。
LINE/電話での注文も可能です。
LINE/電話での注文は
銀行振込となります。
2022年の予約は終了いたしました。
・秋の詩
・きねむすめ
・コシヒカリ
・みずかがみ
環境にこだわった農産物栽培場で、
琵琶湖・周辺環境への負担を減らして
栽培されたお米です。
問い合わせは下記まで
予約受付中
2022年11月に発送いたします。
粘りが強いことが特徴で、
栄養価も豊富だと言われています。
「山のうなぎ」なんて言われることも!
※300年の歴史があるとされており、
限られた地域の土壌でしか栽培できない
希少なはたしょうの伝統野菜です。
生産量が少なく、中々出回りません!
予約の問い合わせは下記まで
muraki-shop©All Rights Reserved.